1回目のブログで靴を変えると疲労が軽減されると書きましたが、実は、靴下、ティーシャツ、ズボン、眼鏡、椅子のクッションなども効果があります。
靴下は出来れば涼しい靴下が理想で、ユニクロのドライ機能がある靴下がおすすめですね。
靴下が涼しいと身体全体の暑さが軽減されます。
夏は暑いので薄い靴下しか厳しいですが、ユニクロ冬用の靴下はドライ機能がついていて涼しく、なおかつ厚手の靴下ですので疲労も軽減されておすすめです。
ティーシャツもエアリズムや涼しいティーシャツをつけると、動き回っている時に熱がこもるのを軽減させてくれます。
ズボンも、伸縮性があるズボンのほうが、膝に負担がかからず疲労が軽減されます。ズボンを変えるのも効果大です。
椅子のクッションもおすすめ。いつも座る椅子に最近流行っている卵が割れないクッションを敷くだけで、腰や首の疲労が軽減されます。これも予想以上に違うのでおすすめです。
安い店は1000円前後で売ってます。
メガネも、ブルーライトをカットしてくれる眼鏡か、パソコンやスマートフォンにブルーライトをカットするフィルムを貼ると、目の疲れが軽減されます。脳の疲れは目の疲れからきます。
ひとつひとつは小さい部分だと思いますが、夜勤は長い方は16時間も動き回らないといけない為、影響は少なくないです。
夜勤は体力勝負です。身に着けている物から少しずつ変えていくと、楽しく疲労を軽減していくことができます。
比較しながら楽しみながらやっていきましょう。
本日もありがとうございました。